カテゴリー: お知らせ    お知らせアーカイブ

国立駅南口駅前デザインアイデアコンペ 優秀賞受賞

2023.03.23    お知らせ

国立駅開業100周年に向けた国立駅前デザインアイデアコンペに応募し、優秀賞を受賞しました。

タイトルは「みんなで育てよう、駅からはじまる杜づくり」。国立駅前の次の100年間、緑を維持・発展させるための提案をさせていただきました。

WAKUWORKSの足元の国立駅前から緑豊かで暮らしやすい杜づくりをスタートできることを願っています。

2023年3月 ワークショップ・講座情報(横須賀市)

2023.02.24    お知らせ

3月は下記でワークショップ・公開工事を予定しています。

○浄楽寺@横須賀市 2023/3/7〜3/8 公開工事

境内地の一部を地域に開き、優しく豊かなコミュニティスペースづくりをしています。今回の工事では、地域の植生に合った植栽と舗装の仕上げを中心に進めます。

詳細は・申し込みはFacebook下記ページにてご覧ください。
https://www.facebook.com/events/886096742627502/

その他、現在調整中の工事もございます。決まりましたら、こちらに掲載させていただきます。

2023年1月-2月 ワークショップ・講座情報(国立市、横須賀市)

2023.01.20    お知らせ

1月は下記でワークショップ・公開工事を予定しています。

○浄楽寺@横須賀市 2023/1/30〜2/1 公開工事

今回の工事では、境内地の一部を地域に開き、優しく豊かなコミュニティスペースづくりをします。
水捌け、通気の改善のための水脈づくり、表層の仕上げを中心に進めます。

詳細は・申し込みはFacebook下記ページにてご覧ください。
https://fb.me/e/3bAmWJuhC

○古民家シェアスペース、やぼろじ@国立市 2023/1/17 ワークショップ

風土再生について、体験を交えながら学ぶ内容です。
普段あまり考えることのない土の中を想像し、身近な自然に働きかける術を知っていただくことを目的に開催します。
緑豊かな古民家の庭で、身近な道具(移植ゴテなど)と、身近な資材(石・藁・炭・落ち葉など)を使って、土の中に水と空気が通い、植物や生き物たちが息づく環境づくりをします。

お子様、初心者大歓迎です。

詳細・申し込みはFacebook下記ページにてご覧ください。
https://fb.me/e/4TH4Np9WF

メディア掲載情報(住宅特集2023/2月号屋久島の家)

2023.01.19    お知らせ

住宅特集2023年2月号、「木造の醍醐味ー木をめぐる建築家たちの挑戦」が出版されました。

弊社設計の屋久島の家が掲載されています。

お近くの書店でお探しいただき、手にとっていただければ幸いです。

詳細は下記からご確認ください。

https://japan-architect.co.jp/shop/jutakutokushu/jt-202302/

謹賀新年

2023.01.01    お知らせ

新年、あけましておめでとうございます。
昨年は、たくさんの出会いがあり、たくさんの喜びを噛み締めることのできる一年でした。

スタッフ一同、初心に返り
ひとつひとつの仕事を丁寧にやってゆきます。
本年もどうぞワクワクなWAKUWORKS を宜しくお願いいたします!

皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

メディア掲載情報(2022/10/27 朝日新聞朝刊BonMarche)

2022.10.26    お知らせ

10/27(木)朝日新聞朝刊付録のBonMarheに弊社佐藤のインタビュー記事(「土」のこえ、聞こえていますか? )が掲載されます。

朝日新聞をご購読の方も、購読されていらっしゃらない方もぜひご一読ください。h

メディア掲載情報(住宅建築2022/12月号屋久島の家、座談、風土と共に育つ家)

2022.10.19    お知らせ

住宅建築2022年12月号、[特集]住まいと環境 が出版されました。

弊社設計の屋久島の家、代表の和久が参加した座談会記事、弊社が造園を手がけた風土と共に育つ家が掲載されています。

その他、杜の学校の矢野智徳氏の記事など、住まいと環境についての記事、事例が多数掲載されています。

ぜひお手にとっていただければと思います。

詳細は下記からご確認ください。

https://jyuken.site/2022-12/

2022年11月ワークショップ・講座情報(川崎市、三島市、葉山町)

2022.10.15    お知らせ

11月は下記でワークショップ・公開工事を予定しています。

○川崎の農家 11/21 大地の再生関東甲信越と共催

敷地内の水脈、点穴、剪定、風通しの作業を予定しています。

詳細、申し込みについては、Facebookの下記イベントページをご覧ください。

https://fb.me/e/2YZ3NmxUt

こちらのお宅は実績紹介にも掲載させていただいています。


○静岡県三島市 11/15 合同会社杜の学校、大地の再生関東甲信越と共催

建築の基礎工事に伴う建築床下エリアの環境整備 及び 敷地全体の水脈及び地上部の風通し(草刈) 源兵衛川のメンテナンスを実施します。

詳細・お申込みについてはFacebookの下記ページからご確認ください。

https://fb.me/e/2jvWh8z1h

○神奈川県葉山町 11/13〜14 合同会社杜の学校、大地の再生関東甲信越と共催

診療所兼住宅の建築を予定しており、事前に環境整備と敷地のケアを行います。

詳細、申し込みについては、Facebookの下記イベントページをご覧ください。

https://fb.me/e/1WXKqslYG

2022年12月ワークショップ・講座情報(貴船神社、横須賀市)

2022.10.10    お知らせ

12月は下記でワークショップ・公開工事を予定しています。

○貴船神社@京都市 12月13日(火)~15日(木)  大地の再生関西との共催

水脈整備、樹勢回復処置を予定しています。

詳細・お申込みについてはFacebookの下記ページからご確認ください。

https://fb.me/e/2zQ5QB3CO

○浄楽寺@横須賀市

詳細・お申込みについては決まり次第掲載します。

採用情報

2022.09.22    お知らせ

WAKUWORKSでは、事業の拡大に伴い、正社員を募集します。
私たちと一緒に心地よい場をつくっていこうと思っていただける方は、採用情報ページから募集要項をご覧ください。

初春

2022.01.11    お知らせ

新年、あけましておめでとうございます

この度、WAKUWORKS 株式会社 を設立いたしました

日々サポート頂いている皆様、改めて感謝感動申し上げます

初心に返って、一つ一つの仕事に向かいます

本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます

メディア掲載情報(住宅建築2021/10月号檜原村・小沢の家、檜原村・湯久保の家、対談)

2021.08.26    お知らせ

住宅建築2021年10月号、[特集]山から住まいへ が出版されました。

弊社設計の「檜原村・小沢の家」、「檜原村・湯久保の家」、代表の和久と東京チェンソーズ青木様の対談記事が掲載されています。

ぜひお手にとっていただければと思います。

詳細は下記からご確認ください。

https://jyuken.site/2021-10/

謹賀新年

2020.01.01    お知らせ

あけましておめでとうございます

本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます

活動紹介

2018.12.01    お知らせ

WAKUWORKS設立から13年

これまでの活動をまとめた、小さな冊子をつくりました

いつも応援し、支えてくださっているみなさんに

改めて感謝申し上げます

ぜひご覧いただけると嬉しいです

<活動紹介PDFダウンロードはこちら>

 

pdf

住まいの相談会 @やぼろじ

2018.06.27    イベント    お知らせ

7月7日 14時〜17時 やぼ市 開催します。
住まいの相談会@やぼろじ内、弊社オフィスにて
住宅や庭、暮らしの環境にまつわるご相談を承ります。

お気軽にお越しください。

35388893_808397509367313_5399013670506201088_n

初春

2018.01.01    お知らせ

新年あけましておめでとうございます

澄みわたる青空、やわらかな大地の下で

代表 和久倫也

笑門福来

2017.01.01    お知らせ

新年あけましておめでとうございます。

旧年も大変お世話になりました。

頂いたご縁に感謝して、ひとつひとつの仕事を丁寧に大切に
スタッフと共に取り組んでまいります。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

代表 和久倫也

2016-12-28_yabology-jpgs

スタッフ募集

2016.08.24    お知らせ

弊社では、建築設計のスタッフを募集しております。
ご興味のある方は、下記までご連絡ください。

mail info@wakuworks.jp
電話: 042-505-7126

WAKUWORKS 代表  和久倫也

檜原村の家 工事監理中

2016.04.23    お知らせ    実績

東京都檜原村の森林資源を使った木組みの住宅が現場進行中です。
ご興味のある方は、現場をご案内しますのでぜひご連絡ください。

gaikan

伐採・葉枯らし

伐採・葉枯らし

製材・乾燥(建築敷地にて)

製材・乾燥(建築敷地にて)

地鎮祭

地鎮祭

杭工事

杭工事

基礎工事

基礎工事

墨付け刻み

墨付け刻み

建て方

建て方

現場見学会

現場見学会

村内で林業を営む 株式会社東京チェンソーズ 代表 青木さんご家族の自宅を建設中。

木取り~伐採~乾燥~製材~刻みをはじめとする工程を、
東京チェンソーズに加えて、地元製材所と棟梁の連携を元に進めている。

現れてくる杉の木目は緻密で細やか、手入れされた北斜面ゆえだろうか。
天然乾燥の甲斐もあり、瑞々しい香りが漂う。

北秋川沿いの谷間に位置する高湿度の土壌環境に配慮しつつ、
身近にある水と空気、森を活かした木の家を目指している。

関西研修旅行 行ってきました

2015.05.30    お知らせ

スタッフと職人の方々と、弊社初の研修旅行でした。
神戸の竹中大工道具館、京都の桂離宮、丹波篠山の集落丸山古民家滞在を通じて、
継承されてきた日本の木造建築の知恵と技術を体感してきました。
これからの仕事に活かします。

keshu150530

丹波篠山の集落丸山にて

スタッフ&アルバイト&インターン募集

2014.05.17    お知らせ

詳細は、メールまたはお電話にてお問合せください。

tel: 042-505-7126
mail: info@wakuworks.jp

オープンオフィス

2011.11.04    お知らせ

WAKUWORKSは、東京都国立市にて、個人住宅・集合住宅・教育施設・店舗・
工場・古民家再生などの設計業務を中心に活動しております。
当事務所では、家づくりのプロセス、設計のご相談、資金計画のご相談を、
月に数回、無料相談会(個別)という形で開催しております。
現在、住宅の新築をはじめ、10件ほどのプロジェクトが進行中です。
これまでの施工例も参考にしながら、みなさまのご質問やご要望にお答え致します。

家づくり(新築・リフォーム問わず)をご検討中の方、
各種建築の計画をご検討中の方、是非お気軽にお問い合わせください。

<お申込み方法>
メール、お電話、お手紙等にて、
お名前、ご連絡先、ご相談内容、ご希望の日時 をお知らせください。

WAKUWORKS一級建築士事務所
〒186-0011
東京都国立市谷保 5119
TEL/FAX. 042-505-7126
E-MAIL. info@wakuworks.jp

TOP