檜原村・土壁の東屋ワークショップ 参加募集
2014.05.01
イベント
東京都檜原村、山上の集落”湯久保”
太陽と水、大地の恵みと共に、先人によって培われてきた生活の知恵と文化が息づく
最高に気持ちの良い場所。
村内の畑や森林資源を活用、地元の方々と協働で、土壁の東屋を建設中。
完成した東屋は、日々の畑仕事や山仕事、伝統行事など、湯久保の暮らしを体感する交流拠点として活用してゆく。
第3回「竹木舞かき」
土壁の下地を、乾燥させた竹と縄で編んでいきます
日時:2014年6月1日(日) 9:00-16:00 ※小雨決行
第4回「壁土塗り」
竹木舞のうえに、発酵させた土を左官で仕上げていきます
荒壁・中塗りの2回、土塗りを行います
日時:2014年6月8日(日) 9:00-16:00 ※小雨決行
場所:東京都西多摩郡檜原村4109 湯久保会館前
持物・服装:動きやすく汚れてもよい服、 軍手、雨具(カッパ)
募集人員:子ども~大人(小学生以上)20名
参加費:各回1人 2,000円(手作りお昼ごはん付)
指導:勝又久治さん(左官職人)
主催:東京ひのはら地域協議会
企画・設計:WAKUWORKS一級建築士事務所
申込方法:参加者のお名前・ご住所・生年月日・電話番号・メールアドレスを明記の上、
下記アドレスまでご連絡下さい。
fukuda@wakuworks.jp (福田)
TEL. 042-505-7126