カテゴリー: 02_お知らせ    お知らせアーカイブ

住環境セミナー「電磁波と珪藻土のおはなし」

2014.05.29    イベント

安心なくらしのための住環境セミナー
「電磁波と珪藻土のおはなし」

安心で心地のよい住まいとは?「電磁波」と「珪藻土」について、それぞれのプロフェッショナルにお話を伺いながら、心地よく、安心に暮らせる室内環境を考えます。
携帯、パソコン、家電など、電磁波に囲まれたくらしは、「電磁波過敏症」という言葉があるように、私たちに想像以上の影響を及ぼしています。目には見えない「住まいの電磁波」とは?
現代の住空間は断熱性と気密性が高まる一方で、不適切な湿度や化学物質により身体への影響が問題となっています。その対策として今注目されている、室内の空気を調湿・浄化する「珪藻土」とは?
セミナー終了後には、講師のお二人を交えて懇親会を行います。こちらも是非ご参加ください。

日時: 2014年6月29日(日)
    セミナー 15:45ー18:30/懇親会 18:30ー
場所: やぼろじ 国立市谷保5119
定員: 30名(先着順)
参加費:セミナー/1000円 
    懇親会/3000円(飲食代)
講師: 土田直樹氏(株式会社レジナ 代表取締役)
    山本太郎氏(株式会社ウェル 代表取締役)
主催: WAKUWORKS一級建築士事務所
申込方法:参加者のお名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・懇親会の
     参加不参加を明記の上、下記までご連絡ください
     sae@wakuworks.jp(和久)
     TEL. 042-505-7126

jyukankyo0629---

スタッフ&アルバイト&インターン募集

2014.05.17    お知らせ

詳細は、メールまたはお電話にてお問合せください。

tel: 042-505-7126
mail: info@wakuworks.jp

檜原村・土壁の東屋ワークショップ 参加募集

2014.05.01    イベント

東京都檜原村、山上の集落”湯久保”
太陽と水、大地の恵みと共に、先人によって培われてきた生活の知恵と文化が息づく
最高に気持ちの良い場所。
村内の畑や森林資源を活用、地元の方々と協働で、土壁の東屋を建設中。
完成した東屋は、日々の畑仕事や山仕事、伝統行事など、湯久保の暮らしを体感する交流拠点として活用してゆく。

第3回「竹木舞かき」
土壁の下地を、乾燥させた竹と縄で編んでいきます
日時:2014年6月1日(日) 9:00-16:00 ※小雨決行

第4回「壁土塗り」
竹木舞のうえに、発酵させた土を左官で仕上げていきます
荒壁・中塗りの2回、土塗りを行います
日時:2014年6月8日(日) 9:00-16:00 ※小雨決行

場所:東京都西多摩郡檜原村4109 湯久保会館前
持物・服装:動きやすく汚れてもよい服、 軍手、雨具(カッパ)
募集人員:子ども~大人(小学生以上)20名
参加費:各回1人 2,000円(手作りお昼ごはん付)
指導:勝又久治さん(左官職人)
主催:東京ひのはら地域協議会
企画・設計:WAKUWORKS一級建築士事務所
申込方法:参加者のお名前・ご住所・生年月日・電話番号・メールアドレスを明記の上、
     下記アドレスまでご連絡下さい。
     fukuda@wakuworks.jp (福田)
     TEL. 042-505-7126

140507 ‘æ2‰ñ“’‹v•ÛWS

TOP